踏み遅れる…

今日はインターバルを3セットです。

インターバル 3セット

ただ、今日のインターバルは非常に疲れました。

昨日からサドルの高さを10mm下げてトレーニングをしていますが、どうやらペダリングのイメージが変わったことで、全力走のペダリングも変化が必要になるようです。

 

1セット目の全力走では、お尻がサドルからポンポン飛び上がる状態になっていました。

昨日も書きましたが、ペダル踏むタイミングが遅れているため、クランクの下死点を過ぎてもまだ踏み続けているようで、それが影響していると思われます。

これを改善しようとして、もっと前側?(クランクの上死点から3時頃まで)で踏むようなイメージになるよう力加減を調整するのですが、そうすると、今度は足の前モモ/ふくらはぎを思った以上に使うようで、筋肉が張り心拍数もどんどん上がって行きます。
(実は、1セット目の全力走は足が張ってきたため頑張り切れず、30秒を残してレスト走になっています…)

今週末の実走/ライドまでは、このサドルの高さでトライしてみたいと思います。
だた、腰には負担がかかってしまいますが、もう少し高い方が、ペダリングの効率としては良いんじゃないかな…という気がします。

 

サドルの高さ等、ロードバイクの各種セッティングについて、みなさんは「シッティングでの全力走」など、ある程度、レースシーンを想定/考慮されてますかね?
それとも、ロングライドで疲れにくいセッティングを優先しますかね?
これは、私としてはちょっと興味があります。

あー、でも、乗っているロードバイクの性格にもよりますよね。

ということは、私のニンジン/飴チャン、ピナレロの神が降臨するDOGMA F12であれば、常に戦闘態勢、ゴール前スプリントを想定したセッティングにするしかない…ですね!

頑固オヤジ…

今日はLSDを1時間20分行いました。

LSD 1時間20分

さて、日曜日にチームじゅげむとしての初ライドを行いましたが、その日の夕方から、メンバーでささやかなお祝いを行いました。

その席上、ナベちゃんとむぎーさんから「しゅういちのロードバイク、サドル高すぎるんじゃない?」との指摘がありました。

「えー、ヒルクライムの練習をしながら5mm単位で高さを調整して、その結果で今の高さ(クランクのセンターから720mm)に落ち着いたんだけど…」と言ったところ、「あー、もう、頑固オヤジなんだから」…

頑なになるのも良くないと思ったので、今日はサドルの高さを10mm下げてトレーニングを行ってみました。

 

たった10mmですが、ペダルを踏んだ感じはかなり違います。

私のイメージは、以前は「クランクの上死点を過ぎたら踏み始め、3時でマックス。4時頃にはすでに力は抜けている」という感じでした。

10mm下げてペダリングしたときのイメージは、「クランクの1時頃から踏む感じで、4時を過ぎてマックス。下死点でもまだ踏んでいるかも」…という感じです。
これを、できるだけ以前のイメージに合わせるようにペダリング(力加減?)を調整し、今日のLSDを行っています。

 

イメージが違うことによる違和感はありましたが、膝、足首、股間などの痛みはとりあえずありません。
「やっぱり、サドルは少し低くした方がいいのかな」…
素直に人の意見を聞くことも大切ですね。

 

しばらくこの高さで試して、様子をみたいと思います。
ただ、ローラーではなく坂を登ってみると印象は違うかもしれないので、プチ・ヒルクライムでもこのサドルの高さを試してから判断したいと思います。

クラッシュ!

昨日の月曜日は休養日で、ナベちゃん、YSEさんと一緒に恒例の筋トレに行ってきました。

10月27日の投稿で、筋トレの設備にあったパワーマックスVに乗ってみたことを書きました。

このときに計測した無酸素パワーテストの結果は、「最大パワー750W、平均680W、ハイパワー6.8kp、ミドルパワー4.1kp」でした。

そのパワーマックスが設置されていたコーナーを見て、2台あったパワーマックスのうち1台が新しく「ワットバイク」に変っているのを、ナベちゃんが目ざとく発見。

ワットバイク

さっそく、6秒間の全力走によるパワー計測を試してみました。
結果は「1回目888W、2回目887W」。

前回のパワーマックスで計測したときよりも良い数値ですが、これは、能力が向上したのか、それとも機材の違いによるものか。
うーん、ちょっと判断が難しいですね…

とりあえず、ローラーでのトレーニングを継続し、今後は定期的にパワーを測定してみたいと思います。

 

さて、話は変わって…

昨日は、朝一番から、私にとって衝撃的なことがありました。

いつものように出勤して2010年モデルのiMacの電源を入れると、何やら「カリカリ、カリカリ…」という小さな音が、内部から発生し続けます。

「うん?…」

過去の経験から考えると、ハードディスクがイカれ始めている可能性が高い。
こりゃマズい…

急いでiMacで共有設定を行ない、少し前に買ったけれど作業環境の引っ越しをしないまま放置していた新iMacにデータを移行しようとした途端、古い方のiMacのハードディスクがクラッシュ。

「ガーガー、キリキリ。ガリガリ、キーキー」

「オーマイガッ」

あー、もうちょっとだったんですけど…

 

仕事の資料はもちろん、ブログのネタ帳、ツーリングの計画メモ、今後のロードバイク整備/導入計画(秘密…)など、すべてのデータが無くなってしまいました。

4K動画の編集に限界を感じ新型のiMacを導入しましたが、作業環境の引っ越しを先送りしていたツケが、一気に来てしまいました。

 

こんなことでもないと、ぬるま湯の環境からは抜け出せない、自分の弱さを思い知らされました。

でも、神様もちょっと意地悪です。
こうなったら、ピナレロの神が降臨するDOGMA F12でも拝みましょうかね…

チーム 初ライド

今日は、近場のコーヒーライドです。

コーヒーライド

ライドコースは先週と同じですが、今日はちょっと違うことがありました。

「チームじゅげむ」のユニフォームとして作成した揃いのサイクルジャージ&ビブを着て、チームメンバー6人での初ライドです。

チームじゅげむ 初ライド

上の写真は、県道25号線にある寄り道パーキング小川で撮影しました。
左から、kit1002さん(ライトウェイ)、OKDさん(チネリ)、ナベちゃん(ピナレロ)、私(フォーカス)、むぎーさん (トレック)、kenshinさん(ピナレロ)となります。

天狗橋の袂で獅子吼をバックに

この写真は、天狗橋の袂で獅子吼高原をバックに撮影しました。
左から、OKDさん、むぎーさん、ナベちゃん、私、kenshinさん、kit1002さんです。

 

ジャージの背中側はどんな感じなのか…という質問があったので、追加で写真をアップします。

背中側 シルエットが…

 

すでに色々なアイディアが出ており、これからのチームとしての活動に多いに期待しています。

 

追伸:

この日、天気は悪くなかったのですが、とにかく寒かったです。

しかも私は、下半身はビブ・オンリー。

もう少し防寒を考えれば良かったと、反省しきりです…

始動!

今日はテンポ走を1時間です。

テンポ走 1時間

2日ぶりのトレーニングでいい汗をかき、心も体もスッキリです。

 

さて、首を長くして待っていた「チームじゅげむ」のサイクルジャージ&ビブパンツが、ようやく昨日届きました。

チームじゅげむ サイクルジャージ&ビブ

いやー、さすがパールイズミ・イグナイトベースのオーダージャージ。
仕立て/縫合はもちろん、プリントの仕上がりや色も見本通りでバッチリです。
明日はメンバー全員がこれを着て、チームとしての初ライドに行く予定をしています。

明日の天気予報ですが、午前中であればなんとか雨が降らずに走れるか…という感じです。
ロケーションのいいところで写真撮影も行い、記念にしたいと思います。

 

「チームじゅげむ」、いよいよ始動です。
ロングライドやポタリング、レースへの参加など、今後の活動が楽しみです!