エアロバイク 再び…

今日は、11月7日(木)。

昨日 6日(水)は、自宅リビングのエアロバイクでのLSDを30分行いました。

 

ケイデンスのグラフからはわかりにくいですが、10分のウォームアップの後にLSD 30分を行い、最後にクールダウンを10分行っています。

 

昨日は夕方前から出かける用事があり、事務所に帰ってきたのは夕方になってから。

そのため、納屋でしっかりローラーに乗るのではなく、リビングのエアロバイクで行う気軽なライドで済ませました。

それでも、何もしないよりはマシ…ですよね。

 

 

昨年の冬に導入し、自宅リビングに鎮座ましましているエアロバイク(「エアロバイクで ”そうする!”」)。

いっときに比べ、ずいぶん活躍する機会は減ってしまいました。

しかし次女は、今でもたまに(本人曰く、「たまによりは、もっと」…)エアロバイクに乗っているそうな。

私も妻も乗らなくなったことで、まったく使われていない ”お飾り” になってしまった…という訳ではありませんでした。

 

 

ここ最近になって金沢はいよいよ気温が低くなってきて、今日の予想最高気温はなんと13℃。

これは、12月中旬と思われるような寒さです。

「あー、いよいよ冬が近づいてきたなぁ」…

そんなお天気となってきています。

 

 

これからの寒い時期。

リビングのエアロバイクが活躍する機会も、ある程度増えそうです。

リンゴも窓もいまひとつ…

今日は、11月6日(水)。

昨日 5日(火)は、LSDを50分行いました。

 

ウォームアップ後、ケイデンス65rpmあたりから始め、80rpmをめどに少しずつ上げていき、50分走った時点でクールダウンとする。

そんな感じのローラーです。

各ゾーンの分布はつぎの通りで、想像した通りになっていました。

 

スタート時のケイデンスを70rpm、ゴール時のケイデンスを85rpmとし、加えてライドの時間を60分ほどにすると、ゾーン分布はより ”テンポ走” に近づいていきます。

しかし昨日は、走り出しから

「なんとなく、足の疲れが取れていない」

という感覚があり、軽いローラーにとどめておくことにしました。

 

テンポ走としてローラーを行った方がトレーニング効果は高いのでしょうが、まあそれは来週のお楽しみ。

今週は、今回のLSDを中心にしてベースを固めていくことにします。

 

 

さて、新たに導入したズイフト対応3本ローラーの ”エリート ネロ”。

購入時に付いてきた、”エリート純正トレーニング用アプリ 1年間無料クーポン” が、なぜか有効に機能しないという現象にぶち当たりました(「タダより高いものはない…」)。

このため、せっかくのエリート ネロですが、”電源を入れずに使う” という状態が続いています(「新たな一歩…」)。

 

 

「どうせ無料クーポンが使えないなら、一気にズイフトか?!」

ということで、ズイフトにユーザー登録をしてみました。

 

というと、非常にすんなり作業が進んだように思われるかもしれませんが、これがまたイバラの道でした…

 

まず、普段使用しているノートPCである ”Macbook Air” に、Mac用のアプリをダンロードし、新規ユーザー登録をしました。

名前やメールアドレス/パスワード等を入力し、”私はロボットではない” 旨のチェックボックスにチェック。

そして、「つぎへ」ボタンを押すと…

なんと、アプリが異常終了してしまいます。

 

「えー、そうはならんやろ…」

とは思ったものの、2回試しても現象は同じ。

「Macはユーザー数が少ない分、やっぱりバグ修正が後回しになるのか…」

 

しょうがないので、普段ほとんど使わない(ある銀行のネットバンキング用としてのみ購入した…)サーフェイスに、ウィンドウズ用のアプリをダウンロードして新規ユーザー登録を行うことにしました。

すると、アプリそのものを起動する前に何やらメッセージが…

どうも、そのズイフトのアプリを実行するためには、ウィンドウズの(アプリが使っている)実行環境を、別途ダウンロードする必要がある模様。

そのダウンロードの許可を求めてきていました。

 

「まあ、必要であれば、しょうがないわな」…

ということで ”OK” をポチッとな。

ところが、これが10分以上たっても終わらない。

ダウンロードを中断したくなる衝動に何度も駆られながら、なんとかそれを我慢すること30分。

ようやく実行環境のダウンロードが終わり、アプリが起動。

「やっと新規ユーザー登録ができた」

…と思ったら、今度はその先の設定(ランなのか、バイクなのか、トライアスロンなのか…など)で、今度はWindowsのアプリが無応答に…

「えーな、いい加減にせーや!」

 

ということで、すぐにWindowsのアプリを中断し、元々のMacbook Airでログインを試みると、今度はスムーズに設定まで完了。

以上の試行錯誤の結果として、上のログイン完了画面が表示となっています。

 

ここまでで、疲労困憊。

エリート ネロ、その他のセンサー類(パワーメーター、速度センサー)の登録は、また明日…

としました。

 

ロードバイクのトレーニング用アプリとしては、大きなシェアーを誇るズイフト。

そのアイディアを含めてなかなか面白いのだと思いますが、アプリの動作に関する技術的な観点から判断すると、アップル版もウィンドウズ版もイマイチ安定性に欠ける…

 

具体的に言うと、プログラム開発をしているチームに予算/人員に制限があり、そのチームは時間/期限に追われて”手抜き”せざるを得ない状況になった可能性がある…

そんな感じですかね。

 

時間/期限に追われ始めると、それらを守るために設計やテストで手抜きをし始め、その結果、安い作り/突貫作業とせざるを得ない箇所が出てきます。

とくに今回私がトラブった ”新規ユーザー登録” 処理部分については、エラー処理や例外処理に関してリカバリやエラー回避などに関して深く考慮した設計にはなっていない可能性が高いと思います。

 

まあ、私がリーダーとして働いていたプロジェクトなどでも、新規ユーザー登録処理のように

「比較的、多くの事象が同時に発生することがなく、いわゆる複雑な条件を想定しなくて良い」

という処理部分については、経験年数の浅いメンバー、場合によってはリーダー(私)が書いた設計書を渡し新人にプログラミングを担当してもらう…

そんなこともしばしばだったように思います。

ただ結果的には、その箇所での不具合が原因となり、ユーザーからクレームが来ることも少なくなかったんですけどね…

 

 

 

「リンゴも窓も、いまひとつ」

元プログラマーの私としては、そんな印象を持ったズイフトのアプリでした。

ホイールの異音…

今日は、11月4日(月)。

月曜日なのですが、昨日 3日(日)の文化の日の振替休日でお休みです。

 

振替休日となったこの日。

朝9時スタートで、またまたぼっちのライドに出かけました。

ライドコースですが、当初の予定は、天狗橋から手取川堤防沿いを下り、美川 → 御経塚と帰ってくることを想定していました。

しかし昨日に引き続き、この日も風が強く吹いており、想定ルートの帰り道となる ”美川 → 御経塚” 区間では、強い向かい風が気になります。

 

そこで、走るルートを逆回りにして、

「御経塚 → 美川 → 手取川堤防 → 先端大 → 中海 → 鳥越 → 鶴来」

に変更。

「よし、これなら向かい風の区間はR360の上り坂のところに限定できそうだ」

…そう思いながら、野々市駅を快調にスタートしました。

 

ところが…

 

野々市駅を出発してしばらく走っていると、ホイールから

「ジャッ、ジャッ、ジャッ…」

と、異音がしていることに気がつきました。

スピードを上げていくと、それにつれて音の間隔が短くなっていきます。

 

「あー、ブレーキのシューがホイールに当たっているのかな?」…

そう思って路肩にバイクを停め、手でホイールを回しながらリムとブレーキシューの間隔をチェック。

 

…が、フロントもリアも、ホイールのリムとブレーキシューが擦れている様子はありません。

また、その状態では、何の異音も聞こえません。

 

「えっ、だったらさっきの音は、何の音???」…

 

ちなみに、今回乗っているのはウィリエール。

先日洗車を行った後の、初ライドです。

洗車は整備スタンドに乗せて行っているため、前後のホイールを外します。

「あー、もしかしてホイールが微妙に斜めになって、フレームのどこかにタイヤが擦れているのか?」

そう思って、ホイールを回しながら、タイヤとフレーム各所のクリアランスを確認してみます。

しかし、これについても、どこにも当たっているようには見えません…

「うーん、これはもしかしてベアリングか?!」

そんな悪い考えを、頭の中で勝手に巡らしてしまいました…

 

嫌なことを想像してしまった私は、

「一旦自宅に帰ってから、落ち着いてチェックしよう」

と判断。

”回れ右” をしてスタート地点の野々市駅まで戻り、そのまま自宅/納屋に帰りました。

 

”回れ右” をした後の帰り道では、ゆっくり走っているにもかかわらず200wオーバーのパワーを要するときがちらほら。

 

「えっ、ホイールのベアリングが逝ってしまってるんじゃないか!?」…

私の頭の中では、そんな妄想がさらに拡大していきます。

 

しかし、今になって冷静に考えてみれば、これはもともと予想していた ”強い向かい風” の影響だったんですよね、実は。

強い向かい風を受けていても、それが分からなくなるくらい、そのときは周囲の状況が見えなくなっていました。

人間の思い込みって、怖いものですね。

いやー、恥ずかしい…

 

 

納屋に戻って、クイックリリースを外し、前後のホイールをきちんと付け直して再度確認すると、なんと音がしなくなりました。

…やはり、少し斜めにホイールがついていたようです。

 

私は当初、フロントから音がすると思っていましたが、どうやら音はリア(というか、チェーンステーの根元付近…)から発生していました。

 

30年前に購入したクロモリロードバイクのウィリエール。

ホリゾンタルフレームに、メッキのフォーク。

そして細いチェーンステー。

 

そんな華奢で優雅なフレームのウィリエールですが、購入当時は21cのタイヤを履いていました。

そのウィリエールに、やや強引に25cのタイヤを履かせているため、フロントもリアもフレームとのクリアランスは、ギリギリ…とは言いませんが、かなり厳しい状態になっています。

このためちょっと斜めに装着してしまうと、人が乗ってタイヤが扁平方向に変形したとたん、変形した分だけタイヤがチェーンステーに”軽く”擦れる…

そんな状況だったようです。

 

 

異音の原因が分かって一安心。

しかしこのトラブルで、ライドへの情熱(パッション)は消えてしまいました。

 

 

発生したホイール/タイヤからの異音。

その原因が分かり異音が消えた途端、ライドへのパッションも消えてしまった…

そんな顛末でした。

蕎麦の香りにフラれて…

今日は、11月3日(日)。

そう、国民の祝日 ”文化の日” です。

そして明日の月曜日も振替休日。

私はこの日曜・月曜は、二日ともライドの計画を入れています(「連休はライド三昧に…」)。

今日 日曜日のライドコースは、

「天狗橋→中海→粟津→加賀→小松→美川→御経塚」

で、

「お昼は、加賀市分校の ”そば善” さんで頂こう」

という計画です。

 

朝8時10分、いつものJR野々市駅をスタート。

R157に出たら天狗橋を経由して先端大ヒルクライムに向かいます。

 

この日はお天気に恵まれ、最高気温も20℃。

暑くもなく寒くもない、まさにライドのベストコンディション。

にもかかわらず、今回のライドでは、ほぼ他のローディの方々にはお会いしませんでした。

唯一、先端大ヒルクライム、軽海…からの梯川沿いの気持ち良く走ることができる区間で、同じ年代と思しき男性2名の方とニアミスした程度です。

 

冬を前にしたこの時期。

バイクに乗らずに過ごすには、とても勿体無いくらいの良いお天気。

北陸のローディの方々。

明日も晴れるようなので、ぜひバイクに乗りましょう!

 

 

ヒルクライムは軽めでやり過ごし、そのまま中海に向かって、最初の休憩。

いつもの黒ごまきな粉アイス(大)を頂きます。

 

ここのアイスは、いつ食べても美味しいです。

 

休憩を終えたら、いつもはR360を鳥越方面に向けて走るのですが、今回は粟津温泉方面に向けて梯川沿いを走ります。

この道は途中ワインディングもあって、とても気持ちよく走ることができる道です。

しかしこの日は風がとても強く、この区間では横風の影響をモロに受け、フロントホイールが持っていかれることもしばしば。

このため、あまりペースを上げることができず、やや不完全燃焼…という感じでした。

 

それでも粟津温泉を経由して県道11号に出て、森町東交差点を右折して県道39号に入ります。

県道39号を進み、R8を横切って少し行ったところで右折し、分校という町に向かいます。

そこで、今日のランチを頂くはずだったのですが…

 

この時点で10時13分。

お店は11時開店なので、ちょっと早や過ぎました。

 

この日はソロライドだったのですが、

「チームじゅげむのメンバーも来るかな?」…

と思い、お誘いのLINEを入れていました。

結局メンバーの方々とは都合が合わずぼっちライドになったのですが、チームでのライドであれば、

・まずは天狗橋
・次に先端大ヒルクライム頂上の駐車場
・そして中海のソフトクリーム

と3箇所で休憩が入る想定をしていました。

その想定であれば、そば善さんには ”ちょうどいい時間” で着くと予想していました。

 

しかし、ぼっちライドあるあるですが、水分補給/トイレ以外ではほとんど休憩をとらなかったため、時間がどんどん前にズレていく…ということになりました。

このためこの日は、お昼にありつくことができませんでした…

 

 

この時期は、そろそろ新蕎麦が出回る時期。

「もしかしたら、新蕎麦の香りを楽しめるかも」…

と期待していましたが、見事にフラれてしまいました。

開店を待つ…という選択肢もありますが、このときは諦めることに決定。

準備中のお店を後にして、すぐにライドを再開しました。

 

この後の予定ルートは、ここから1つ海側に移ったルートで、比較的車通りの少ない小松飛行場の裏側?を走るつもりでした。

しかしその道路は、道路沿い、あるいはその周辺にまったく建物がありません。

このため、風が吹くと吹きっ晒しとなり、これまでも向かい風にやられたことがあるルートです。

 

そしてこの日の強い風は、悪いことに加賀市から金沢市に向かって走る場合は完全に向かい風。

このため、予定したルートを走ると、向かい風の影響をモロに受けてしまうことが確実。

そこで ”両側に建物等がある” など、少しでも風の影響を和らげてくれることを期待して、旧R8、現行のR305を小松まで走ることにしました。

 

ところがR305は車の通りが多く、走りがまったく楽しめません。

風の影響を避けるか、車を避けるか…

この選択は難しいですね…

 

 

向かい風に足を削られながら、JR野々市駅に帰ってきたのは12時20分。

 

最後、向かい風の影響を受けましたが、冬に向けて残り少ないライド日和を味わいました。

 

 

追伸

この日のお昼はこれになりました ↓

 

新蕎麦ではありませんが、チョコレート風味が美味しい…

まあ、そんな日があってもいいでしょ。

リハビリの機会…

今日は、11月2日(土)。

昨日 1日(金)は、”テンポ走 25分 + LSD 15分” を行いました。

 

この日は、より実走でのライドのイメージに近づけようと、

・ケイデンス 80rpm
・パワー   150〜180w

を目処としたテンポ走を行うつもりでした。

しかし、テンポ走を始めて15分が過ぎたころから右の股関節が痛み出してしまい、25分が経過した時点で痛みが我慢ができなくないほどに…

そこからはペースを落としてLSD 15分を走っています。

 

このため、各ゾーンの分布は、狙っていたところよりもやや低めになってしまいました。

 

これは、ちょっと上手く無かったです。

それでも、すぐに中止せずに、ペースを落としてもいいからローラーを続けておくことで多少の効果はあった…

そう考えておくことにします。

 

 

私は右足首、右膝(ひざ)に古傷があります。

そのためなのか、ウォーキングをしている際も歩き始めて30分を経過したころに、決まって右の股関節部分に痛みが出ることがしばしばです。

もしかすると、歩くときに無意識に古傷がある右側をかばっているいるのもしれません。

たとえば ”右側をかばう” ことで ”体が右に傾く” などが起こり、それが原因で体のバランスが崩れ、その結果として右の股関節に余計な負荷が発生する…ということかもしれません。

 

ウォーキングと違い、ローラーで ”体が傾く”…ということはないかもしれません。

しかしローラーに乗る際にも、膝の痛みが出ないように ”まっすぐ踏み降ろす” ことと共に、”スムーズな回転運動” のペダリングを心がけています。

ただ、ローラーでケイデンスを上げていくと、とくに上げ初めのうちはどうしても足の動きがぎこちなくなって、股関節をスムーズに動かすことができなくなったりします。

このため、パワーをかけるタイミングが踏み降ろす側に偏ってしまう…など、動きにムリ/ムラが出てしまうような気もします。

 

ローラーを含めて、長い時間ロードバイクに乗ることも久しぶりの私。

この際なので、”リハビリ期間” として、ペダリングについてももう一度見直す機会と考えることにします。

 

 

さて、ここしばらくの不摂生で、体重は78.1kgまで増えていました。

この体重を少しでも絞るために妻に協力してもらい、食事の内容について考えてもらうことにしました。

その際、妻から以下の言葉をいただきました。

「せっかく食事内容を整えても、お酒を飲んでおつまみを食べれば台無しになるわよ」

…おっしゃる通りです。

ということで、まずは以下の目標を掲げました。

 

・平日はお酒を飲まず、つまみも食べない

・イベントがある平日、週末(土/日)は飲んで良い
 →飲まなくても良い

 

さて、平日の禁酒で、体重はどの程度絞ることができるでしょうか。

まずは11月いっぱい、”禁酒のリハビリ” にも精を出し、その結果を楽しみにしたいと思います。