お盆の計画…その2

今日は、7月5日(金)。

昨日は仕事のお休みをいただき、妻に1日お付き合い。

トレーニングもお休みしています。

 

このところ、平日には晩酌するのをやめてノンアル/炭酸水(レモン割り)を飲んでいます。

そのおかげか、成長著しかった私の体重も、このところ ”横ばい” から、やや減少傾向になってきました。

 

そんな中、昨日の昼食は妻の奢りで外食。

気温が高く暑かったので、冷たい蕎麦でスッキリしたい…ということで意見が一致。

妻は ”すだち冷かけ蕎麦と鴨ロースト”、私は”天ぷらと蕎麦のセット” を頂きました。

 

周りのテーブルを見渡すと、お昼から生ビールを頂いている方もちらほら。

「えーっ、いいなー」

私も飲みたくなったのですが、そこはせっかく守っている平日禁酒を破るのは勿体無い。

ということで、ここはグッと我慢の子。

震える手で、注文用のタブレットからノンアル一本を注文しました…

運ばれてきた蕎麦、天ぷらと、そして妻の冷たいすだち蕎麦&鴨ロースなどもつまみながら、ノンアルも美味しく頂きました。

 

でも、本物だったら、もっと美味しかっただろうなぁ…

 

 

今日からは、またまた元のモード。

お盆休みになるまでは、”平日禁酒” の誓いを守りながら、頑張ってトレーニングに励みたいと思います。

 

 

さて、お盆休みと言えば…

 

先日の投稿に、

「お盆休みには、家族旅行をなんとかねじ込みたい」

ということを書きました(「お盆の計画…」)。

 

ただし、今年は一泊以上することが難しいという事情から、行き先としては「ディズニーリゾート」を除外。

私の一存で「8月xx日〜yy日の一泊二日で、伊豆方面への旅行とする」こと、「休みをそこに合わせるように」という旨を、家族全員に宣言しました。

 

「そんな一方的に決めないで!」

…という意見が出るかと思えば、全員から

「了解」

の連絡。

ちょっと肩透かしでした…

 

我が家では女性陣(妻、長女、次女)のディズニー人気は非常に高いものがあります。

多数決で行き先を決めると、男性陣(私、長男)の意見が通ることはなく、ほぼ女性陣から提示される「ディズニーリゾート(シー&ランド)に行って遊ぶ」ことに決まってしまいます。

私の意見が採用されるのは、ディズニーからの帰りに、私の行きたいところに「ちょっと寄る」ことがある…

その程度です。

 

しかし、日程の都合等で「ディズニーに行けない」となると、すべての検討が私に丸投げされることもしばしば。

これ、女性陣のワガママですよね。

ちょっと文句を言ってもいいですよね。

まあ、いいんですけど…

  

 

さて、伊豆方面の家族旅行。

どこで遊んで、どこを観光し、どこに泊まるか。

これからじっくり検討することにしますかね。

夏が来れば…

今日は、7月4日(木)。

昨日 3日(水)は、ローラーでのテンポ走を15分でした。

 

この日は、テンポ走を60分のつもりでローラーを開始しました。

しかし、この日の金沢は気温33℃オーバーの上に、北陸あるあるですが、湿度が高くてムシムシ。

さらに、ローラーを行う納屋には私が乗っているレジアスエースが停めてある関係から、エンジンの熱も加わって体感の暑さは倍増。

ローラに乗るために納屋に入った途端、ムッ…とするその暑さにビビります。

それでも扇風機を全開にしてラジオを付け、いつものルーティーン通りに、

・ローラーで使うフォーカスのエアーチェック
・準備運動としてストレッチ
・シューズへの履き替え
・ガーミン起動&センサー検知
・ローラーに乗ってガーミン&ストップウォッチをスタート

等々を行ってから、トレーニング開始となります。

 

ところがこの日は走り出した途端に汗が吹き出してきてしまい、すぐに汗の水溜りができます。

扇風機は全開にしていますが涼しさはまったく感じることができず、体に感じる暑さが募るばかり。

10分経過した時点でイヤになってきてしまい、15分経過時点でトレーニングを中止。

その時点でクールダウンとしました(クールダウン…と言っても、ぜんぜん涼しくなかったですけど…)。

まだ体が、高温多湿環境での運動に慣れていなかったのだと思いますが、この日は、「イヤになってしまった…」気持ちに正直に、トレーニングを止めました。

 

それでもトレーニングステータスは、「プロダクティブ」をキー。

 

昨日は暑さにやられましたが、とりあえずテンポ走のローラーを続けていきます。

 

 

さて、梅雨真っ盛りの金沢ですが、その時点でこの暑さ。

この調子で暑さが続くと、梅雨が明けて夏本番になった時点ではどれほどの気温になってしまうのか…

もし気温が40℃近くにまで上がるとすると、ツーリングやキャンプ/バーベキュー等、アウトドアでの活動はちょっと考えた方がいいのかもしれません。

 

夏が来れば…

そんな言葉で始まる ”夏の思い出” という歌は、尾瀬に咲く水芭蕉の美しい情景を歌っています。

 

しかし、今の私は、

夏が来れば…

「今でさえ暑いのに、いったいどうなるんだろう?」

という、不安/戸惑いでいっぱい。

 

そんな心をクールダウンするために、久々に ”夏の思い出” でも聞いてみますか…

 

追伸

ちなみに、私のおすすめの ”夏の思い出” は、はいだしょうこさんの公式ユーチューブチャンネル「はいだしょうこの歌とか、、、」で公開されている、

「はいだしょうこ 「夏の思い出」- ピアニストの父・正機と親子共演!(フル)」

です。

 

リンクは設定しませんが、興味がある方はご覧になってみてください。

なかなか良いですよ。

更新はバッチリ…

今日は、7月3日(水)。

昨日 2日(火)は、ローラーでのテンポ走を40分でした。

 

今回は、ペダリングの際に変な力を入れないように、あらためて気をつけながら臨みました。

具体的には、踏むというよりも ”股関節を回す” という感じで、力まずにペダルをクルクル回すイメージ…とでも言えばいいんでしょうか。

そのおかげか、右膝(ひざ)や足首/アキレス腱のどちらにも、痛みや張りは出ませんでした。

 

ただし、そのようなペダリングをしていると、私の場合はサドルの前方に座ってしまうことが多いんです。

必然的に、坐骨で体を支えるのではなく股間に重心が乗ってしまい、結果としてそこに負担がかかってしまいます。

なので、トレーニングの終盤になると、股ずれの痛みが出てきます。

今回も、実はそうなってしまいました。

うーん、ここが課題ですね…

 

 

とりあえず40分のテンポ走でしたが、心拍とパワーのゾーンはいい感じです。

トレーニングステータスも「プロダクティブ」。

「高強度 有酸素運動をやれ!」という叱咤激励も消えて、いい感じに更新されたようです。

 

とりあえずこの調子で良い…と考えて、まずは60分のテンポ走を目標にローラーを続けていくことにします。

 

 

 

さて、今日はハガキで連絡のあった免許証の更新を行いに(「7月になれば…」)、朝一番で免許センターに行ってきました。

金沢の免許センターは、金沢市の蚊爪(かがつめ)というところにあります。

平日であれば、朝8時半から受付開始となっており、私は朝7時半に自宅を出発して免許センターに向かいました。

その免許センターに到着したのは8時25分。

中に入るともう受け付けが始まっていて、すでに20人以上の列ができています。

 

ダッシュで受け付けに並びすべての手続きを終えたら、あっという間に視力検査。

私の場合は「深視力」のチェックもありましたが、これも合格。

最後に免許証用の写真を撮影したら、9時から開始される優良ドライバーを対象とした短縮講習を受け、無事、免許証の更新ができました。

 

つぎの更新は令和11年。

そのとき私は67歳。

 

「その歳になっても、まだまだガッツでロードバイクに乗り、ガーミン先生の叱咤激励に応えたい」…

 

そう思います。

雨雨降れ降れ…

今日は、7月2日(火)。

昨日 1日(月)は、これまでよりも少しケイデンスを上げてのローラーを行いました。

 

狙いとしては、”テンポ走 60分” だったのですが、20分経過の少し前から右膝(ひざ)に違和感が出てきました。

22分を経過した時点で一旦レスト走を入れ、少し様子を見ることに。

ただ、あまり感触は変わりませんでした。

レスト走を2分行ったところでテンポ走を再開し、目標の60分を完遂しようと思ったのですが、右膝の違和感が痛みに変わってきたので、テンポ走を都合24分間走った時点でクールダウンとしました。

 

このときは、足首の角度、膝の角度等に注意して ”ペダルを真っ直ぐ踏む” ように気をつけていたのですが、それでも違和感/痛みが出てしまいました。

 

これまでのLSDは ”のんびり走る” イメージでのローラーでした。

しかしテンポ走は、少し…よりももう少し ”頑張って走る” イメージ。

そのイメージが自分の中で先行してしまい、もしかすると変なところに力が入っていたのかもしれません。

その証拠に、昨日のローラーは時間が短かった割には、想定した以上に前腿が疲れていましたし、右のアキレス腱にも張りが残りました。

 

ただ、違和感や痛み、張りが残ったところは、私の古傷のところばかり。

もしかすると、大雨をふらせた天候(気温、気圧、湿度)も、これら古傷に影響があったかもしれません…

 

 

違和感/痛みが出たことで時間は短くなりましたが、少し負荷を上げたことで心拍やパワーのゾーン分布は、これまでよりも少し上の範囲に入ってきました。

時間さえ増やせば、狙っている ”もう少し上のゾーン” にも届くと思います。

そうすれば、ガーミン先生からの叱咤激励(高負荷 有酸素運動をやれ!)にも応えることができるでしょう。

 

この先一週間の天気予報は雨が続いています。

この天候が影響して、古傷の各箇所に違和感や痛みが出たりすることもあるかもしれません。

それらも想定し、しばらくやっていなかったローラー後の ”コロコロ” マッサージ(「アフターケア…」)なども取り入れながら、テンポ走を続けたいと思います。

 

 

さて、雨つながりで…

 

先日、雨が降る直前に、妻からのリクエストで畑に枝豆を植えたことを投稿しました(「遅れた枝豆…」)。

妻の狙い通り、植えた枝豆は、積極的に水やり等のお世話をしなくても、その後の雨のおかげでちゃんと芽が出てくれました。

 

しかし、やはりうまくいかないことはある…

スズメやカラスではなく、数羽のハトを常連さん/リピーターとして呼び寄せることになってしまったようで、せっかく芽が出たすべての双葉が食べられてしまいました。

 

妻はこれに憤慨。

「ゼッタイに育ててみせる、お願い、手伝って!」

とおっしゃいます。

 

お願いされれば断る訳にはいかない…

ということで、雨がふる直前…というか、小雨が降るなか、再び枝豆を植えました。

しかも今度は、鳥が「芽が出た双葉」を啄むのを予防するシート付き。

 

これで、常連さん/リピーターとなってしまったハトの襲撃も防げるでしょう。

 

さあ、雨雨降れ降れ。

そして、枝豆さん。

しっかり育ってください!

一日のみ…

今日は、7月1日(月)。

昨日の6月30日(日)は、LSDのローラーを60分行いました。

 

一昨日のローラーでは、腰が「ビリビリ」したため32分でクールダウンとしていますが、昨日は腰に不安を感じることはなく、60分のLSDが行えました。

ローラー後のストレッチで、少し違和感がありましたが、まあ大丈夫でしょう。

 

今後のローラーでは、少しケイデンスをあげた「軽めのテンポ走」というイメージで走ることにしようと思います。

 

 

さて、2024年ももう半年が過ぎました。

元旦に発生した能登半島地震からも半年。

今日の新聞やテレビのニュースは、震災からの復旧/復興に関して、見通しがやや暗いニュースから始まっています。

 

地震の発生から半年が過ぎていますが、被災した家屋の解体に関しては、まだ申請のあった4%しか実施できていないそうです。

ニュース報道によると、公費で解体するための手続きが煩雑で、それが作業の進捗に影響しているとのこと。

珠洲や輪島の被災した家屋が、半年経った今でも地震当日のまま崩れた状態で放置されているのを見ると、それだけで復旧/復興に向かう気持ちが失われてしまう…

被災された方のそんな言葉がニュースで流れるにつけ、

「なんとかならないのかな」

と感じてしまいます。

 

能登の各所を繋いでいた国道や県道の復旧も思ったように進んでおらず、重機や資材の運搬にも支障が出ているとのこと。

もちろん、国も石川県も何もしていない訳ではないでしょうが、やはり

「なんとかならないのかな」

と感じてしまうのが正直なところ。

 

ボトルネックになっている点をきちんと調べた上でそこをしっかり改善し、すばやく対応できるようにしてほしい…

本当にそう思います。

 

 

しかし、そんな中でも希望を感じるニュースが二つ。

一つ目。

和倉温泉の有名な温泉旅館である「加賀屋」さん。

加賀屋グループでは、和倉温泉で確か4つの旅館を展開していると思いますが、元旦に発生した地震の影響で、現時点ではすべての旅館が休業をしています。

これまで和倉温泉の復旧/復興に関するニュースは

「営業再開の見通しは立っていない」

という論調ばかりでした。

しかし今朝のニュースで、加賀屋グループでは、

「まずは加賀屋に注力し、2026年中での営業再開を目指す方針を決定」

との報道が行われました。

 

展開する4つの旅館のうち、まずは「加賀屋」を優先。

また、加賀屋に複数ある建屋についても、損壊が激しいものは解体/減築する案も検討する。

”選択と集中” を行うことで、素早い立て直しを図る。

加賀屋グループの経営陣としてはかなりの決断だったと思いますが、ぜひうまくいってほしいと思います。

 

 

和倉、そして能登を代表する温泉旅館の加賀屋さんの営業再開に関するニュースは、きっとその地域の人たちの心を励ましてくれる…

そう信じます。

 

 

そして二つ目。

昨年初めて参加したツール・ド・のと。

2024年は、

「ちょっと開催は難しいだろうなぁ」

と思っていました。

 

しかし、6月29日に開催となった ”ツール・ド・フランス” の情報をググっていると、

「ツール・ド・のと、一日間のみで開催決定」

との情報が検索結果に表示されている…

 

「えっ、噂では聞いていたけど、本当だったのか?!」

ということで、さっそく公式サイトをチェックすると…

ツール・ド・のと 9月15日開催決定!

と書かれているではありませんか!

 

…ということで、エントリーしました。

 

金沢から中能登まで走り、そこで昼食を摂って金沢に帰るルートになるようです。

走行距離は約150kmとのこと。

 

去年のツール・ド・のとには、チームじゅげむでは、初日の1日コースをkit1002さん、kenshinさん、私が、そして三日目の1日コースをteeenshuさんが、それぞれ走りました。

そのうち、1日目をトレインを組んで一緒に走ったkit1002さん、kenshinさん、私の走りについては、動画を公開しています。

2023 第35回ツール・ド・のと400 9月16日1日コース ログデータ付き(ダイジェスト版)

興味のある方はご覧ください。

 

 

さて、今年も参加を決めたツール・ド・のと。

このイベントが、直接震災からの復旧や復興に寄与することはありませんが、その地域の方々の将来や未来に対する希望を感じることができるようなイベントになってほしい…

そう願います。