自分のキャラクター…

昨日 12月8日(木)は、インターバルを行いました。

インターバル 4セット

 

これまでは、「全力走+テンポ走」を3セット行っていましたが、昨日は1セット増えた4セットにしています。

 

ただし、テンポ走の時間を短く(20分 → 10分)しており、セット数は増えましたが全体の時間は短くなりました。

 

実は、最初は6セットを行うつもりでした。

しかし、これまでの「3セット」に慣れた体には…いや、正直に言えばメンタル的な面から、いきなり「6セット」に増やすのはハードルが高すぎました。

 

我ながら、ちょっと情けないです…

 

さて、1セット増やしたインターバルトレーニングの効果ですが、「テンポ」。

トレーニング効果 「テンポ」

 

あれー

ハードなトレーニング内容だったんだから、「閾値」になってもいいんじゃないのかな?

 

そう思って、各ゾーンの時間をチェックしてみると…

パワーゾーンの時間
ゾーン3「テンポ」がMax(28%)

 

ははーん。

心拍はゾーン4「ハード」が最大で44%になっていますが、パワーはゾーン3「テンポ」が最大となっており28%でした。

なるほど…

  

 

これまで私は、テンポ走を行うときの目処として、ケイデンス「80rpm」キープを意識してきました。

しかし、インターバルトレーニングのテンポ走では、目処にするのはケイデンスではなく、出力パワー「200w」キープを意識した方が良さそうです。

 

ところで、肝心の全力走の時間。

計算上は、

「1:30」× 4=「6:00」

です。

 

これは、パワーゾーンの「神経筋パワー」と「無酸素運動」の合計時間となるハズ。

実際に計算してみると…

「1:20」+「4:28」=「5:48」

 

うーん…

12秒足りない。

 

まあ、1分半になる前に全力走を止めているのが自分なので、計算しなくても分かっていました。

1分半、これを本当に出し切って走るのは、肉体的というよりも、メンタル的にキツいです、ハイ…

 

 

 

今後のインターバルメニューのテンポ走では、出力パワー「200w」キープを意識して走ってみます。

 

 

インターバルのセット数を、これまでの3から増やすことを試してみました。

しかし、いきなり倍のセット数にすることは、私にとって心理的なインパクトが強過ぎたようです。

この「メンタル的な弱さ」を回避するために、まずは1セットだけ増やすことから始めてみました。

 

そして、全力走。

その1分半を走り切ることができず、私は数秒に手を(足を?)抜いています。

もちろん「足にきている…」こともありますが、それでも回し続けることができる/できないの違いは、やはりメンタルの部分が大きい…

そう思います。

 

ちょっと情けない…とは思っていますが、その「メンタルが弱い」ということも自分の特徴/キャラクター。

それを踏まえて、トレーニングの計画を立てていくことにします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です