五箇山-砺波-岩魚グルメライド

今日 7月9日(土)は、kenshinさんと一緒に、五箇山-砺波-岩魚グルメライドに行きました。

 

五箇山-砺波 山岳で足を削られる…

 

ただ、結果は「五箇山で岩魚グルメ」になりましたが、本来は、「砺波で鮎グルメ」のハズでした。

しかし、なぜ「砺波の鮎」から「五箇山の岩魚」変わったのか?

その顛末は…

 

 

朝7時、私一人で押野公民館前をスタート。

まずはkenshinさんとの待ち合わせ場所、もりの里 Vドラッグに向かいます。

kenshinさんと合流したら、そのまま医王ダム方面へ Let’s go!

 

ところが、医王ダムの入り口を見過ごしてしまいます。

結局、富山県側に入った峠のお店で最初の休憩となりました。

医王ダムの入り口を見過ごし
富山県まで行って休憩…

 

休憩場所では、冷たい水を買って補給。

二人とも、日陰に座って涼みます。

 

休憩後、法林寺温泉脇の坂を一気に下り、福光に到着。

ここでまず、私のパワーメーターの電池残量がほぼゼロに。

そしてkenshinさんのハンドルもぐるっと回ってしまい、ブレーキに手をかけると、自然と体が超前傾姿勢に…

 

そこからは、R304をコンビニ等のお店を探しながら走っていましたが、結局、城端まではお店らしいものはありません。

城端に望みをかけていたところ、商店街の「街の電気屋さん」を発見。

そこでボタン電池(CR2032)を購入。

店先で交換させていただき、あわせてkenshinさんのハンドルも、ステムのネジを緩めて取り付け角度を修正。

さあバッチリ、ということでライド再開です。

 

ところが、その先に待ち受けているのは、五箇山の一級山岳、「人喰谷」。

勾配10%が続く「人喰谷」に足を削られ、二人ともヘロヘロです。

しかもkenshinさんは足が攣ってしまい、もう心も折れそうに…

五箇山の一級山岳過ぎ
トンネル抜けで休憩

 

折れそうな心をなんとか立て直し、五箇山を過ぎたらR156に合流。

 

最初は、そこから庄川沿いを砺波まで走り、美味しいお店で「鮎の塩焼き」を食べよう…という計画でした。

しかし、私たち二人は、そのまま砺波まで走る元気がなくなっています。

 

そうなると、もうできることは一つ。

五箇山のすぐ近く、「道の駅 たいら」で岩魚の塩焼きを食べよう…というプランの変更を、速攻で決定。

 

ただ、近いと言っても道の駅までは、地味な登りが続く峠が2つほどありました。

その峠の上りで、他のロードバイクグループにガンガン抜かれてしまいました…

五箇山 道の駅

 

なんとか道の駅に着いて、「さあ岩魚の塩焼きぃ〜」…と思っていたら、これが売り切れ。

仕方なく、岩魚のから揚げ定食を注文。

岩魚のから揚げ定食 美味しかった!

 

ところが、これが当たり。

 

岩魚のから揚げには甘酢がかかっているのですが、から揚げの岩魚は、頭から骨・尻尾まで、そのまま食べられました。

その他の小鉢やそばも、素朴な料理ですが好みの味。

小鉢に入っている料理を食べて、子供の頃、報恩講(私の地域では「ほんこさん」と言っていましたね…)で食べた料理の味を思い出しました。

 

岩魚のから揚げ定食を食べたら、今度は一気に砺波まで下ります。

すると、つぎはなんと、kenshinさんのパワーメーターの電池がお亡くなりに…

 

道の駅 庄川で休憩し、お向かいにあるホームセンターで電池を購入。

そして、kenshinさんも復活。

 

さあ行くぞ!…ということで、R156からR359に左折し石川県に戻ります。

 

ただ、R359の県境には山があります。

山があるということは、またまた上りがあるということ。

 

しかし、五箇山の一級山岳を経験した私たちであれば、そこは格下の山岳。

まあ大したことはない…

 

すみません、舐めていました。

なんと、またまた足が攣りそうに…

石川県に入り、下りに変わったところで休憩…

 

県境のトンネルを抜けて、しばしの休憩です。

 

休憩後は、快適な下り坂を追い風天国と共にR359→R304と走り、森本駅前に出ます。 

森本駅前を左折して、神谷町交差点まで進んだところで、kenshinさんとは別れます。

 

私が帰ってきたのは午後4時半。

 

本日の走行距離 121.9km、獲得標高 1,439m。

昨年、kenshinさんも行った能登トランポ・ツーリングシリーズで一番ハードだった「トランポ・ツーリング第二弾」での和倉温泉ライド(走行距離 107.6km、獲得標高 1,047m)よりもさらにハード。

疲れるはずです。

 

 

久々のロングライド。

刺激満載、山岳もたっぷり楽しむことができました。

 

あー、面白かった。

 

 

さあkenshinさん。

一級山岳の五箇山。

今度は逆回りで、五箇山の反対側の上り、ぜひ挑戦しましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です