気分が乗らない日のトレーニング

今日はなぜか、午後になって「トレーニング、やりたくないなぁ…」と感じていました。

それでも、「毎日の積み重ねが大切。頑張ろう」と思ってテンポ走のトレーニングを始めましたが、ケイデンスが上がらず、たいして負荷をかけていない割には心拍数だけが高くなる…そんな感じでした。

テンポ走中にこむら返り 落車でスピードがゼロに…

そんなテンポ走の3セット目、さらに体が(足が)重く感じ、ケイデンスもだんだん落ちてきたのですが、突然左足のふくらはぎでこむら返りが…

すぐにビンディングを外そうとしましたが、そのまま左側に立ちゴケ/落車をしてしまいました。トレーニングはそれで終わりにして、こむら返りを治してクールダウンにしました。

また、左手、腰、お尻を痛打してしまいました。気分が乗らないときは体のキレも悪いですし、無理をすると怪我の元になるような気もします。こんな日のトレーニングは、気をつけないといけないですね。

一週間ぶりのローラー

右膝の痛みと風邪により、しばらくトレーニングを休んでいましたが、膝の痛みが消え、風邪も治ったので、一週間ぶりにローラーのトレーニングを行いました。

久々のローラートレーニング テンポ走のみ

まずはテンポ走のみでトレーニングを再開しましたが、概ね35km/h、ケイデンス85を維持できていたので、一週間がいい休暇になったのか、調子は悪くなかったと思います。ただし、痛みというほどではありませんが、やはり右膝には違和感を感じます…

テーピングのアドバイスいただき、さっそくスポーツタイプのテーピングを注文しました。手元に届き次第、テーピングでのトレーニングに切り替えたいと思います。

風邪をひいてしまった…

今日、3月21日(土)は朝から快晴で、絶好のロングライド日和です。

ところが、金曜日の朝から鼻水が出て声の調子がおかしくなり、咳は出ませんが体がダルくなってきました。熱を測ってみましたが、36.3℃と極めて平熱。「今日は早めに寝て、明日に備えよう」と考えて、夜7時半には布団に入りました。

今朝起きたときは、体のダルさは楽になりましたが、鼻水はあまり変わらず、逆にお腹の調子が悪くなってしまいました。残念ですが、ロングライドは来週以降に延期することにしました。

朝ごはんを食べているときに、妻にロングライドは止めておくことを伝えましたが、「そんなこと、言わなくてもわかってます。当たり前でしょ」という感じ。しかも、ちょっと笑っていたような。うーん、そこ、笑うところじゃないんですけど…

ロングライドのコース周辺にあるグルメポイントをチェックして、あらためて、それを楽しみにして出かけたいと思います。

ルートラボの替わり

新型コロナの影響で世の中では色々なイベントが中止になり、4月の伊吹山ドライブウェイヒルクライムが中止になりました。5月の榛名山ヒルクライムも中止になるかもしれない、そうなってもしょうがないなぁ…と思っています。

あまりに自粛/中止ばっかりだとストレスが溜まりそうで、この3連休、膝の痛みが良くなってどこか天気がいい日があればロングライドに出かけたいと思い、(もちろん、妻に話をして了解を得ていますよ…)そのルートを考えて見ました

出だしは坂道をひたすら登り、坂を下って福井県に入ったら、後半は海岸線に出てフラット。まあ悪くないよね…と思っています。

ロングライドをされる方は、ルートを共有したりガーミンに取り込む目的で「ルートラボ」を使う機会が多いのではないかと思います。そのルートラボですが、みなさんご存知の通り、この3月末でサービスが終了してしまいます。「3連休の天気が悪かったら、ロングライドは4月にスライドだな…」と思ったんですが、4月になったらもうルートラボは使えないことに気がつきました。

さて、私の手元にある環境でルートラボの替わりになる機能を持っているものといえば…と考えたところ、ストラバの「ルートビルダー」があることに気がつきました。ということで、同じルートをストラバでも作って見ました

ストラバのルートビルダーは、「サイクリストがよく使う道」を自動的に選択するようです。

私が作ったロングライドのコース前半区間には、石川県がサイクリングロードとして公表している「手取キャニオンロード」というものがあり、県道に沿うように整備されています。しかし実際には、ほとんどのロードバイク乗りはサイクリングロードではなく県道を走ります。お気づきの方もいると思いますが、その方が走り易いし安全にスピードが出せるから…です。私も、画面に表示される地図上で県道をクリック/選択するのですが、そのたびにルートビルダーは「手取キャニオンロード」を自動的に選択してしまいます。

便利な機能なのだと思いますが、今回のケースに関しては、ちょっと余計なお節介でした…

私がルートを作って見た感想としては、十分実用に耐えるものでした。今後はストラバのルートビルダーを使いたいと思います。

トレーニングをお休み…

先週から続いている右膝外側のスジの痛みが良くならないので、昨日・今日とトレーニングをお休みしています。

ちょっと気になったのでネットで調べてみましたが、私の症状は「腸脛靱帯炎(ちょうけんじんたいえん)、別名ランナー膝」ではないかと思われます。

メカニズムとしては、太ももの筋肉と脛と繋いでいる膝の外側の靭帯が大腿骨の出っ張りに擦れて炎症が起き、それにより痛みが発生するということでした。マラソンの長距離ランナー、あるいは自転車の競技に出ている人などで発症することが多いそうで、私の症状もおそらくそうなのだと思います。

私は小学校からずっとサッカーをしていましたが、「成長期に激しい運動をしすぎると骨の成長がイビツになる」ということが起こるらしく、中学校のときに右膝がそうなってしまいました。そのため、今でも右膝の軟骨は飛び出しており、膝の関節の形がちょっと崩れています。どうやら、それが要因のようです。

痛みを和らげるには、まずは安静にすることが大切なのですが、自転車の場合、サドルの高さを少し下げる、サドルの位置を少し前に出すなどフィッティングを調整して、ペダリングの際にも靱帯があまり擦られないようにするなどの工夫ができるそうです。

フィッティングの調整、ぜひやってみようと思います。

 

追伸(2020.3.20更新)

絶景のんびりサイクリング倶楽部 代表のWakaponさんから、膝の痛みへの対処としてテーピングのアドバイスをいただきました。

わざわざ連絡いただきありがとうございました。さっそく試してみます。